31日(金)

朝からばたばたと走り回るもどうも全部が空回り、ひとつの意味合いを見つけ出せたのは良き事かな。
今日はジーパン刑事並みに走ったぞ。
これはと思い手羽先を大量に買い込み鍋、体の中からの潤いも必要。酔っ払いつつ手羽先20本と大量のヤサイを食う、美味い!!


30日(木)

雨の中某所へ足を運ぶもアウト、なかなかに凹む。
その後のレッスンはいつもどおり楽しく、ギターを弾くには全く問題ないものの先月強打したせいなのか左肘の靭帯の痛みがなんとも気がかり。

帰るとパラダイスキングのCDがポストに、CD1枚でこんなにまで盛り上がれるのは幸せやなと。


29日(水)

腰はだいぶ治癒しつつ亀の歩みで名古屋パルコへ。
レッスン後ヴォーカルゆずみせんせいのサポートで動画撮影。
あ、No more Bluesてブルースナンバーではなくボッサやったんですねと涙。
前にどこかでやりましたやんとゆずみせんせいなんとか譜面を睨みつつ2テイクで終了ガットギターでええ感じええ曲やなあ。
ゆずみせんせいのヴォーカルはグイグイ来る骨太なパンチとノリに引っ張られていらんコード入れそうで気持ちええです。揚げせんごちそうさまー。

28日(火)

ギックリ腰3日目、
大元は回復に向かっている自覚があるものの足と上半身を酷使して腰を庇うために背中と足の筋肉がパンパン。
歩き方も姿勢の悪い能楽師のようでレッスンへ向かうバス停までも普段の倍の時間がかかる。
サケは飲んでも痛み止めその他の薬もよほどのことがない限り服用することもしないのでいつものごとく治癒してゆくプロセスを味わいつつ過ごす週となりそう。


27日(月)

雨戸を閉めてひたすら寝る、休みで良かったと思うものの曲の採譜など全ての作業延期。

初めての耳コピ。
「ダニー飯田とパラダイスキング・ヒットアルバム」
小学2年のとき叔父さんからもらったこのLPレコードをじいちゃんの電蓄で聴いた時の初めて音楽に背筋を貫かれた衝撃は今でも忘れ得ぬ。
特に「ミスター・ベイスマン」ボーカルは九重佑三子、コメットさんではないか!コメットさんの劇中でも子供ながらうっとりするような素晴らしい歌声を披露していた九重さん、
古き良きアメリカンポップスの魅力とともにハマらぬわけ無し。
このレコード全てのヴォーカルパート楽器オブリなどを今でも歌えます。
これが私の洋楽の強烈な原点。メロディにうるさいのもそこかも。
当時背中におんぶしていた妹も「にいちゃんなんかいっつもボンボンゆうてたな」と記憶にあるようで。
聴きすぎてほとんどサンドノイズになってしまったレコード音源がCD復刻されていたことを知り狂喜乱舞即発注、ほぼ40年ぶりにきちんと聴ける喜びよー。

www.youtube.com/watch?v=RU15KyLj0q8


26日(日)

渡り蟹のクリームスパゲティを作成食うた後諏訪交流館でマリオアンサンブルのコンサートへ。
楽しい選曲と編曲の楽曲の数々に引き込まれあっという間に終演時間。
帰って洗濯風呂上りにギックリ腰をやる、今回は松の上くらいか、明日が怖いですがなんとか歩けるので助かりました。
しかし渡り蟹は何回食っても美味いです。


24日(金)

早めの待ち合わせでいつも満員でなかなか入れなかったホルモン屋うぐいすへ。
聞いていたとおり旨い旨いとヤキニクホルモンどんどん食いました。
知ってたら食うたのにというメニューを後で知り、近くまた行こうと。
その後なぜかセッションになり、映画曲ジャズ曲などを、いけるなあこれということで次回はやってみます。


23日(木)

のっそり起き出しレッスンへ。


22日(水)

体験レッスン数件のため早く起きていつもの蕎麦屋経由で矢場町へ。
録りためていたにもかかわらず聴かずにスクラップのように扱っていた新しい曲のアイデア集を開いてみたら25曲ほどありました。
デュオ用を考えて作った曲も10曲ほど、色々な事がクリアになったのでひとり譜面起こし作業から始めて発表してゆきたいと思います。


21日(火)

レッスン後見掛さんの演奏されている店に行く。
演奏には間に合いませんでしたが響きも良さそうでいい雰囲気の店でした。
見掛さんにはぜひ村八分時代のジャズベースで演奏していただきたいと思いますが重い楽器なんですよね。


先週伊那から帰ってから四日市もいっそう寒くなってきたので掘りコタツを用意しました。
いつもかなり寒くなってからしか準備しないので稼動期間は案外短くもったいないなと思います。
1階にあるガスファンヒーターは熱量も高く大変良いのですが我が家はほとんど無音に近い環境なので
先日の伊藤さんとのライヴのときシューという音さえ邪魔に感じたので次のライヴ用に新たに音を出さない円筒型の石油ストーヴを導入します。
演奏と客席の息遣いが程よく交わり響く環境なのでこちらからお願いする方を除き録音カメラ撮影はNGにしました。
2階には火鉢要りませんかといわれているのでこれも導入する予定です。
日本家屋はすきま風が入ってくるので一酸化炭素中毒になる心配もありません、ただし寒いです。
52年も経つ家なので最近のデザインのものは全く合いません、困ったものです。
困りついでに昭和30年代のちゃぶ台とゼンマイ式の柱時計を探しています。
ちゃぶ台は野分のリハーサル時に「なんやその歌は」などとひっくり返してみたいと思いますが逆のことは無いよう祈るばかりです。
柱時計はレコーディングの時たいそう迷惑な存在になるかもしれませんが、そのアナログ感を含めて我が家なので
うちでやってみたいという人がいる限り続けていけたらと思います。


20日(月)

栄で終電まで個人レッスンまみれ。満席状態なので考えなければ。
空き時間にモスバーガーが恒例化、ハンバーガー3個とモスチキン2本に呆れる20台女生徒さん。
せめてハンバーガー2個にしようと思います。


19日(日)

自宅レッスンの一日


18日(土)

ベーシスト見掛さんの所で音を出す。ベースとのデュオははじめてで
あらかじめなにをしようということもなく自然に知った曲などをあれこれ弾き始めて10数曲あっという間に時間が過ぎていきました。
久しぶりにアタマを通さずに指板の海を自由に泳いだ気がします。
うちで寝ている他の楽器ももっと生かせそうです。


17日(金)

来月コラボレーションする絵描きの先生と日本酒ソムリエのいる店で飲む。
四日市の話とか紹介してくれた我が家の大家さんのいろいろな話なども聞きつつガンガンと多くの銘柄をいただく。
かつて多くの人が訪れたという昭和36年オープンのこの店の歴史を聞くにつけこの過しやすさの遠因がわかる。


16日(木)

レッスンの一日。
買いすぎた肉を消費せねばとヒレカツを食いまくる、福島から取り寄せたのコメもごっつ美味い!!
ベロベロに酔っ払って寝る前に山盛り食うのはカラダには良くないこととアタマではわかりつつも
トンカツ500gとメシ2合普通に食えるカラダに感謝。


15日(水)

名古屋にてレッスンの一日。
帰ってヒレカツを食う計画が飲みすぎたせいかコロモをつけた時点でアウト、明日ということで撃沈。


14日(火)

昼に出発そのまま四日市のレッスンへ向かう。
車中でもほぼ寝倒し、弱なったなあ。


13日(月)

案外早く起床、美味しい珈琲をいただきつつあれこれと良い音楽を聴き話す。
久しぶりに人のために譜面を書き寝不足のせいか22時ころ撃沈。


12日(日)

朝から野分の新年会、今年の展望など語りつつ関西風スキヤキを唸りながら食う。
夕方伊那へ向かう、うーん寒いと言いながら音楽と共にサケを酌み交わし明け方まで。


11日(土)

相方と明日の買出し。


10日(金)

あるベース弾きと会い、特に何も決めずに音出しましょうと。
何か出来るかも知れないし何も出来ないかもしれない、、それがおもろい。
名古屋へ向かいレッスン、うむ明らかに伸びています。
四日市へ帰り相方と久しぶりのMド。
なんやらアメリカで食うたようなチーズまみれのフレンチフライとか食いつついろいろと話す。
こんなもん食わせて病気増やして売上落ちても同ムジナの製薬会社保険会社が儲かるとの仕組みか
ああこれがすばらしきグローバル企業のやり口、自衛しつつも少しは参考にせねばと妄想。


9日(木)

尾平レッスン


8日(水)

名古屋パルコへ


7日(火)

友人の訃報。 共演は1度だけでしたが、彼の絵心のある楽曲が好きでした。 どうぞ安らかに。


6日(月)

神宮参拝、今回は外宮のみ、豚捨のコロッケを食いながら懐かしい場所を歩き回り帰りに松阪に立ち寄り焼肉を。


4日(土)

心斎橋嬉嬉にで新年早々生音宴会ライヴ。楽しすぎました、呼んでくれた皆さんありがとう!


1日(水)

相方と諏訪神社へお参り。
inserted by FC2 system